大学出前講義を行いました(第3学年)
6月2日(木)の6,7限に多くの大学の先生にお越しいただき、本校で大学出前講義を行いました。全部で10講座の中から生徒は事前に希望を出し、それぞれの進路に関わる分野の話を大学の先生から聞くことができました。
講座① 「社会科学と統計学」 信州大学経法学部応用経済学科 藤森洸先生(オンライン)
講座② 「コンビニの立地を通してみる地理学」 下関市立大学経済学部 佐藤裕哉先生
講座③ 「社会学科で学ぶということ」 静岡大学人文社会学部社会学科 白井千晶先生
講座④ 「法学をどう学ぶのか」 静岡大学人文社会学部法学科 知念晃子先生
講座⑤ 「アフターコロナのデータ時代のグローカルリーダーを目指そう」 静岡文化芸術大学文化政策学部国際文化学科 崔学松先生
講座⑥ 「あなたのまちはどんなまち?~あのまちと数字で比べてみよう~」 福知山公立大学地域経営学部 井上直樹先生(オンライン)
講座⑦ 「看護学部って何を学ぶの?」 愛知県立大学看護学部看護学科 黒田喜幸先生
講座⑧ 「特別支援教育について」 愛知教育大学教育科学系特別支援教育講座 相羽大輔先生
講座⑨ 「有機化学系の講義(実験あり)」 愛知教育大学教育学部理科教育有機合成化学研究室 中野博文先生
講座⑩ 「工学部全般について」 山形大学エンロールマネジメント部 門馬甲兒先生
さすが大学の先生ということもあってどの講義も面白く、生徒たちは集中して話を聞いていました。大学は自分の興味のある勉強に打ち込める、非常に素敵な場所だと思います。今日聞いた話をきっかけに、さらに大学で深く学べることをモチベーションとして、今後の受験勉強を頑張っていってほしいと思います。(第3学年主任)