令和5年度 総合的な探究の時間

令和5年度の第2学年での総合的な探究の時間では「マイクロプラスチック削減」をテーマに、各班で、テーマを決め、調べ、発表をします。

生徒の創作物

2年6組の生徒がペットボトルの削減をテーマに作成したゲームです。

ペットボトルゲーム(パソコン推奨)

https://su7ne5.github.io/Pet-bottle-game/

↑ここをクリック

令和4年度

第1学年 総合的な探究の時間

 令和4年度の第1学年での総合的な探究の時間では「西尾市の困りごと解決」をテーマに、各班で、テーマを決め、調べ、発表をします。

年間計画

1学期前半 体験ワーク
1学期後半 課題設定,情報の収集
夏休み 情報の収集(フィールドワーク)
2学期 整理・分析,まとめ,発表準備
3学期 発表

活動報告

西尾市LINE公式アカウントに投稿されました。

 総合的な探究の時間で行った学年発表会において最優秀賞の班が作成したものをもとにしたポスターが、西尾市LINE公式アカウントで3月2日(木)に投稿されました。これをきっかけに子育て支援センターにたくさんのお父さん方が足を運んでいただけることを願っています。

2月27日(月)学年発表会を行いました。

 本日、1月に行われたクラス発表を経て決定された各クラスの代表による学年発表会を、お世話になった西尾市役所の職員の方6名を招いて実施しました。

 発表では、すべての班が、西尾市内のさまざまな課題や考察すべき視点を取り上げて、ロイロにまとめた資料をテンポよく表示しながら、学年の全員に語りかけるように話していました。

 そのような中、子育て支援センターの利用改善をテーマにした班が実際に作成したポスターに関して、西尾市役所の担当課の方から、実際の公式SNSに掲載してみたいとの申し出もありました。

 「身近な課題を自分の問題としてとらえ、調査、分析して新たな提案や取り組みに向けた考察を発表する行為は、高校生だけでなく、広く社会で求められる力です」とのご指摘も市役所の方からいただきました。

 多くの生徒にとって、とても貴重な時間となりました。

夏休み中 フィールドワークを行いました。

フィールドワークとは、各班が情報の収集のために、現地調査やインタビューやアンケートを行うことです。

  • フィールドワークの概要
  1. 現地調査
    • 佐久島
    • 矢作川    など
  2. インタビュー
    • 市役所
    • 西尾警察
    • 佐久島
    • 西尾市の商店街  など
  3. アンケート
    • クラス対象
    • 生徒の共働きの保護者

6月27日 課題の設定を行いました。

課題の一覧

  • 西尾市の産業と雇用の活性化のためにどうするべきか。
  • 災害が起きた時ペット達が避難する場所を増やすためにはどうしたらいいか。
  • どうしたら佐久島のPRができるか。
  • どうしたら西蒲線は廃止されず黒字になるか。          など

これらの課題をもとに夏休みにフィールドワークを行います。


5月30日 体験ワークで発表を行いました。