顧 問 中野 章子 ・岩本 智 ・小林 千珠子 ・石川 健二 部 長 榊原 昇辰 |

ボランティア部は、毎週金曜日に活動しています。ペットボトルキャップとコンタクトレンズケースの回収、手話の勉強等を行っています。ここ2年間はコロナ禍で地域のボランティア活動がほぼ中止となってしまったため、教室の落書き消し、学校中の窓の上の埃やクモの巣、流しの排水口、ほうきの埃取りなど普段の清掃で行き届かない場所の清掃を行ってきました。また1月には災害ボランティアコーディネーター養成講座に参加しました。災害時には、相手の気持ちを理解し寄り添い、求められていることをすることこそが本当のボランティアだと学びました。
今年度に入り、少しずつ地域のボランティアに参加する機会が増えています。一つ一つの活動を通して地域の方とふれあうことができ、学ぶことも多いです。これからも積極的に活動していきたいと思います。以下、R4年度の活動一覧です。
〇5月5日 こいのぼりフェス(吉良町海岸)
〇5月7日 こどもの国ふれあいボランティア
〇6月18日 西尾こども食堂
〇7月16日 ボランティアスキルアップ講座
〇7月31日 みどり川クリーン作戦
〇8月6日 西尾こども食堂
〇8月20日 西尾こども食堂
〇8月28日 名鉄にしがま線応援イベント
〇9月17,18日 みかわっ国イベント
〇9月24日 パールオープン交流卓球大会
〇10月16日 西尾福祉まつり
〇10月15,22日 災害ボランティアコーディネーター養成講座 〇12月18日 母子クリスマス会ボランティア